top of page
啓発事業
社会的養護が必要な子ども・若者に関する啓発事業及び広報事業
はぐくみの杜を支える会 ロゴ

意味・由来
ロゴマーク
シンボルマーク'hug beans'は、ハグ(hug)し合う豆(beans)のデザイン。
子どものありのままをそっと包み込む、両腕のイメージをもとに発案しました。
はぐくみ=育み → 羽包み(はぐくみ)の言葉の音から'hug'。
そして腕の形が豆にも似ていること、「豆」は「子どもである」という意味をもつため'beans'
とし、これら2語を組み合わせた造語です。
ロゴタイプ
ロゴタイプには、やさしさと親しみやすさを込めて丸ゴシック体を使用しています。
ロゴマークの配色は「親密な(家族のような)」と「健康な」の意味をもっています。
権利帰属
当団体ロゴに関する一切の権利(著作権)は、すべて当団体に帰属します。

広報活動
フェイスブックページ
bottom of page